以下、僕が先日経験したエピソードです。
マンション投資には注意してほしいという内容です。
マンション投資の迷惑電話と勧誘営業に要注意!!
いつものように帰宅した際、ポストの中を開けると、
マンション投資のアンケート用紙が投函されていました。
アンケートに答えると、クオカードが貰える!!
というちょっと嬉しい特典付き。
マンション投資とは簡単に言うと、
不動産投資のマンション版です。
一棟買いではなく、一部屋を買うだけなので、
あまり高くない価格(3000万以下)で投資を始められます。
そのため普通の会社員でも始められるのが一番の売りだとか。
回答して数日後、
マンション投資に関する面談がしたい旨を
SUパートナーズという所から電話で頂きました。
その面談を聞いて、ようやくクオカードが貰えるという。

話も5分程度で終わるんでどうでしょう?
とのこと…

まぁ勉強がてら聞いてみようかな~
と軽い気持ちで承諾。
そして当日、僕いきつけのファミレスに集合して、
早速お話を伺うことになりました。

普段は何されてるんですか?

私の自己紹介としては、〇〇で、△△なんです。

5分で終わると聞いていたんやけど、その気配が全くないやん。
と心の中で自問自答。

では、マンション投資に関してですが、〇〇
はい、ようやく本題に入ることに。

マンション投資と定期預金の違いですが〇〇でXXの
・
・
・
30分経過
(僕は目線合わせず、腕時計を見ながら)
・
・
・

で、次回もまた時間を設けて会話しませんか?」

あ、興味ないんで遠慮します汗
キッパリと言い切りました。

どのへんが興味ないんですか?ちゃんと私は話したいんですよ。

いや、やっぱリスクあるんで。なので、興味ありませんでした。すみません。

なんのリスクが心配なんですか?

あぁぁぁ、めんどくさい笑
しばらく不毛な会話のキャッチボールが続くことに。

もう次の予定あるんで帰りますね

1分待ってください!!
携帯を取り出して席を外されました
まぁ5分ほど待ちましたけど笑。
おそらく僕が帰るのを引き止めるため、
応援を呼んだのだと思います。

あ、もう帰りますね汗

座ってください、5分で終わるんで
と座ることに。(座るなよww)

あのぉ~、やっぱ興味ないんですよ。あとQUOカードいただけないんですか?

ちゃんと話を聞くつもりがある方でないと、お渡しできません。

人の話を聞かないのは人として、男として、どうかと思いますよ?
ということで、QUOカード渡さない、人格を否定する、5分で終わらず時間を守らない、なんだかもうよく分からなくなってきました笑。

ほんとにもう遅刻するので帰ります汗

人としてどうか思いますよ。失礼じゃないですか?
また言われました笑。
なるほど、罪悪感を植え付けさせて、
足止めさせようとする寸法です。
因みにこれらの行為は列記とした勧誘行為です。
勧誘行為等の特徴
断っている消費者に対し、「なぜだめなのか理由を教えてください。」、「断る理由がないので、悩むことないじゃないですか。」、「真面目に話を聞かないのは失礼じゃないか。社会人としてどうなんだ。」などと威迫して困惑させ、契約の締結を勧誘
もちろん僕は逃げるように席から離れて帰りました。
以上です。
今回の学びですが…
マンション投資の営業には
皆さん本当に注意していただきたいです。
「ただより高いものはない」とも感じました。
押しに弱い方だと「うん」と二つ返事で
ことが進んでしまいます。
今回の会社に限らず、マンション投資の押し売りはちらほらあるみたい。
僕と酷似した被害ですね↓↓
まぁ興味本位で参加した僕のも非があるのですが…
帰宅してからは迷惑電話が来ないように、電話番号もすぐブロックしました。
しつこい時は逃げる覚悟で断ることを推奨します。
ほんとに、注意してくださいね。
コメント
昨日ポスト投函されてた紙を見て、クオカードに釣られて登録するところでした!
良き情報ありがとうございました(*´꒳`*)
ググって良かったです♪
コメントありがとうございます^^
まさか僕のブログが役に立つとは嬉しいです!
投函されてきたのでぐぐってたどり着きました
USパトナーズはクオカード進呈と明言したにも関わらず履行しない詐欺会社ですね