有料セミナーに参加しようかな、気になっているな…
そのような方は数多くいらっしゃるのではないでしょうか?

でも少し怪しいし参加費も高いな…
怪しい商材を勧められたら、たまったもんじゃありません。そもそも自分の欲しい情報が手に入れられるかどうかも定かでありません。
ただ私個人の意見として、
迷っているなら参加することをオススメします!!
今回は有料セミナーならではの、メリットと
参加する意味についてまとめてみました。
有料セミナーへ参加する意味とメリット
ネットには公開されない貴重な情報を得られる
講師を務めている方は知識だけでなく経験もかなり豊富です。情報は本やネットからでも収集することはできますが、講師の知識・経験はそう簡単に知ることはできません。
私の参加したセミナーの講師は、数多くの本を出版していました。そのため事前に彼の本もたくさん読んでいました。しかしセミナーの内容は本には書かれていないことも数多くあり、新たな発見を得ることができました。
自己投資ということで、僕が好きな著者である午堂さん(@tokiogodo)のセミナーに参加してみたけど、かなり良かった
— にっしー|メンズ美容 (@nissymens) August 15, 2020
本には書かれていない初耳学をかなり吸収できたのはもちろん、コネのある起業家も多く来ていて驚いた…
これは有料セミナーならではの魅力やな〜っと。
また分からない点はセミナー後に質問すれば、すぐに解消できます^^
効率よくインプットできる
有料セミナーに参加することは数ある勉強術の中で、
かなり効率的に物事を学べる手法だと思います。
その理由ですが…
- お金を払っているから集中して聴く気になる
- 生講演ならではの臨場感や情熱が伝わる
- 自分の興味関心の高い内容だから楽しい
そして私はセミナーに参加する時に意識しているのが、
一番先頭&真ん中の座席を陣取るようにしています。

え、なんか恥ずかしくない笑??

いや、そんなの全然気にならない笑。
むしろ集中できる笑。
確かに気恥ずかしい気持ちも分かります。
でも、せっかくお金も時間も投資して参加しているんですよ?
それなら少しでも多くのことを学びたいのは当然です!
また講師の方にも顔を覚えてもらえるチャンスになります。
人脈づくりに役立つ
セミナーに参加する大きな理由として、
人脈づくりもあげられるかと思います。
そして知り合うならお金持ちや人格者と
人脈を形成したいですよね・・・

そんな方法あるの?

実はね…あります笑!
ポイントは一つ、参加費の高いセミナーに参加することです。

え、嫌だよ笑。もったいないし
と考えるのは早合点ですね笑。
では、ここで質問を一つ。
【回答】有料セミナーに参加される方のほうがお金持ちが多く、参加者のセミナーに対する本気度もかなり高いです。
そして参加費が高くなればなるほど、
超一流の参加者が来る可能性も高くなります。

僕が参加した時も、社長・個人事業主・出版&テレビ関係の方が数多く参加されていて正直驚きました笑!
雲の上のような存在の方に接する機会など人生でそう多くないでしょう。まして、私のような20代の若造なら、なおさら縁の遠い方です。
また有料セミナーに参加する方で20代の方はあまりいません。私が参加したセミナーでは20代の方は0人、当然ながら私が最年少の参加者でした。
というのも、私はあえて年齢層の高そうなセミナーに参加したのです。なぜなら「若いというだけで自分のことを覚えてもらえる」と考えたからです。この考えは予想通り功を奏して、「24歳なんだよね?!」と周囲の方に認知されました^^
てなわけで、有料セミナーに参加するだけで、そのような方とすぐに知り合えるのって、シンプルに凄くないですか笑。(僕はこれを人生の裏技と呼んでいますw)
またセミナー終わりに開催される立食パーティーに参加することをおすすめします。なぜならセミナー中は講義内容に集中するためであり、周囲の方と会話するような時間も雰囲気もないからです。
まとめ
以上、有料セミナーに参加する意味とメリットについてでした。
まとめると・・・
- 入手困難な貴重な情報を得られる
- 効率よくインプットできる
- 人脈を形成できる
また20代の内に有料セミナーに参加することは視野を広げられるのはもちろんのこと、普段では知り合えないような社長クラスの方と会話できる契機になるのです。
もちろん全ての有料セミナーが素晴らしいというわけでなく、その実態は玉石混交かと思います。次回は有料セミナーの選び方や注意したい事項についてまとめますね^^
【追伸】因みに私が有料セミナーに参加しようと思ったきっかけは、井上裕之さん著書『「学び」を「お金」に変える技術』を読んだからですね。井上さんは数多くのセミナーに参加されており、セミナーの有用性について述べられています。興味のある方は一読する価値がありますよ。
コメント